NHK World [企画・プロデュース・演出] Zeroing In: Carbon Neutral 2050
Episode 12 – 2025: A Race Against Time

NHK World 2022.07.30 09:35 – 10:00(JST)(25min.)

Scientists who venture to the most perilous parts of Antarctica tell us the massive “Doomsday Glacier” is melting at an unprecedented pace. Our carbon emissions are having a potentially catastrophic effect on the world’s sea levels, and we are in a race against time to avoid a global average temperature rise of 1.5 degrees Celsius by the year 2025. Entrepreneurs and researchers lead the way with innovative attempts to both reduce and capture CO2, but the fight for our future is not theirs alone.

[Host] Catherine Kobayashi
[Guest] Greg Dalton, Journalist and Host, “Climate One”

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/special/episode/202207300935/

NHK World [企画・プロデュース・演出] Zeroing In: Carbon Neutral 2050
Episode 11 – Leaving No One Behind

NHK World 2022.07.30 09:10 – 09:35(JST)(25min.)

In Bangladesh, rising waves rob humble islanders of their livelihoods. In California, wildfires and heatwaves are unbearable for those without the means to protect themselves. And in Japan, floods force scores of elderly residents into temporary housing, away from their beloved communities. Climate change is overwhelmingly caused by a wealthy few, but felt more acutely by the Most Affected People and Areas, or MAPA. We find out why the answer to this crisis lies in listening to their voices.

[Host] Catherine Kobayashi
[Guest] Greg Dalton, Journalist and Host, “Climate One”

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/special/episode/202207300910/

NHK World [プロデュース・演出] No More Plastic: In Search of a Sustainable Future

Part 1: Clearing Plastic from the Ocean
NHK World 2019.12.21(土) 10:10 – 11:00 / 16:10 – 17:00 / 22:10 – 23:00 / 28:10 – 29:00

Plastic pollution litters the world’s oceans. It’s damaging marine wildlife and ecosystems. A war on plastic is breaking out. In part 1 of this 2-part series, we meet Dutch young pioneer Boyan Slat’s team working to clear plastic from the Great Pacific Garbage Patch. They have developed a system based on a 600-meter long floating tube. We also look at how microplastics affect living creatures and explore a shocking study that shows how plastic is contributing to rising levels of greenhouse gases.

Part 2: Frontlines of Global Business
NHK World 2019.12.28(土) 10:10 – 11:00 / 16:10 – 17:00 / 22:10 – 23:00 / 28:10 – 29:00

Plastic pollution litters the world’s oceans. The move away from the use of plastic is currently gaining steam around the globe. In part 2 of this series, we look at business trends leading us away from a world of plastic and towards circular economies. One example is a Japanese startup hoping to sell its proprietary recycling technology abroad. And also we look at disposable plastics regulation strategies in France and New York City. Can we find ways to leave our plastic civilization behind?

BS1 [プロデュース・演出] BS1スペシャル
大水害 メガシティを襲う洪水・高潮の脅威2019

NHK BS1 2019.12.19 20:00 – 21:49 (109分)

いま日本を襲う大水害の脅威。日仏共同制作で災害に迫るシリーズ第1部は、NY・上海・バンコク・東京など世界のメガシティの洪水・高潮対策をルポ。▽温暖化による海面上昇と地盤沈下が招く大災害とは?首都東京のゼロメートル地帯が危ない▽NYを襲った高潮被害は8兆円!▽上海の摩天楼が沈む?▽バンコクの工場水没サプライチェーンが壊滅▽堤防決壊を食い止めろ!水と共に暮らす街づくり▽東京を台風から守った地下神殿

【語り】窪田等

総合 [取材] クローズアップ現代+
16才の少女が訴える 温暖化非常事態

NHK 総合 2019.09.26 22:00 – 22:30 (30分)

23日にニューヨークで開かれた「温暖化対策サミット」。ここでスピーチした一人の少女に、いま世界の注目が集まっている。スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさん(16)。気候変動が緊急事態にあると訴えるグレタさんは、毎週金曜日に学校を休んでストライキを続け、大人たちに本気の対策を要求。世界中の若者たちを動かし、賛同の波が広がっている。背景にあるのは、温暖化がこれまで考えられた以上に、急速に進み、深刻な状態=“気候危機”にあるという事実だ。番組では、“持続可能な世界”を次の世代に残していくための課題を探っていく。

BS1 [プロデュース・演出] BS1スペシャル
“脱プラスチック”への挑戦 ~持続可能な地球をめざして~

NHK BS1 2019.04.12 22:00 – 23:50 (99分)

いま世界中でストローやレジ袋の禁止など“脱プラスチック”の動きが高まっている。太平洋ごみベルトでの世界初のプラごみ回収に挑むオランダの若者たちや、循環型経済をめざすビジネスの最前線を欧米で取材。独自のリサイクル技術で売り込みをかける日本のベンチャーにも密着。さらに、この背景にある気候変動による地球の危機に警鐘を鳴らすロックストローム博士とフリードマン氏、二人の英知と共に地球の持続可能な未来を考える

【出演】トーマス・フリードマン,ヨハン・ロックストローム 【語り】窪田等

BS1 [制作・演出] シリーズ “脱炭素革命”
第3回 激変する世界ビジネス グローバル企業の挑戦

NHK BS1 2018.03.12 23:00 – 23:50 (49分)

NHKスペシャル「激変する世界ビジネス 脱炭素革命の衝撃」の完全版。

去年11月にボンで開かれたCOP23には、アメリカや中国をはじめ世界のビジネスマンが集結。グローバル企業の間では、省エネをビジネスにすることや、再生可能エネルギー100%を目指す動きが進んでいる。「エコ文明」をめざす中国の太陽光の世界シェアトップのジンコソーラーや風力3位のゴールドウインド、そして世界最大の製造業GEや最大の消費財メーカーP&Gなどの現場を取材、富士通など日本企業の挑戦も伝える。

【出演】元ニューヨーク市長…マイケル・ブルームバーグ,カリフォルニア州知事…ジェリー・ブラウン,【語り】窪田等

NHK World [制作・演出] Zero Carbon Ahead
Part 3 – The Global Business Frontline

NHK World 2018.03.03

The Paris Agreement aims to reduce carbon emissions to zero by 2050, which has sped up the growth of “zero-carbon” business worldwide. Part 3 of Zero Carbon Ahead looks at this trend. The world’s biggest solar power station is currently being built in the deserts of the United Arab Emirates — the power it generates will be far cheaper than coal. Dramatic decreases like this in the cost of renewable energy mean that many businesses hope to eventually use renewables for 100% of their energy needs. P&G, one of the world’s biggest consumer-goods corporations, and manufacturing giant GE, which uses AI and smart factories to cut energy use, are 2 such companies featured on this program. China’s leader Xi Jinping has spoken about creating an “ecological civilization”, and Chinese solar and wind energy firms are pursuing new business abroad. Wall Street and in the US, the financial and insurance sectors are investing vast sums into zero-carbon, despite President Trump’s decision to withdraw from the Paris Agreement. Japan is under fire for failing to ride the zero-carbon wave. Fujitsu and other Japanese firms are struggling to achieve low-carbon goals along with their suppliers. The race to reduce carbon emissions to zero is heating up. We report on the latest trends in the world of zero-carbon business.

Official Website

BS1 [企画・制作・プロデュース] シリーズ “脱炭素革命”
第1回 激変する金融ビジネス “石炭”からの投資撤退

NHK BS1 2018.02.26 23:00 – 23:50 (49分)

NHKスペシャル「激変する世界ビジネス 脱炭素革命の衝撃」の完全版。

シリーズ第1回は、金融の最前線。パリ協定を契機に、ウォール街など世界の機関投資家の間では、石炭など化石燃料から投資を撤退するダイベストの動きが加速。石油王ロックフェラーの一族のファンドも撤退。巨額の資金がESG投資に流れ込む。一方、石炭火力の輸出など石炭依存を続ける日本に国際社会からの批判が強まる中、日本の年金基金も動き出した。

【出演】ローマ法王…フランシスコ,ポツダム気候影響研究所所長…ハンス・シェルンフーバー,コロンビア大学教授…ジェイソン・ボードフ,国連環境計画・金融イニシアチブ特別顧問…末吉竹二郎,ロックフェラー兄弟ファンド理事…ジャスティン・ロックフェラー,【語り】窪田等

GTV [プロデュース・演出] NHKスペシャル
激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃

NHK 総合テレビ 2017.12.17 21:15 – 22:04 (49分)

二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする“脱炭素”社会に向けて大きく舵を切った世界。マネーの流れが大きく変わり、中国も“環境大国”を目指す中、日本は生き残れるのか?

パリ協定をきっかけに、二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする“脱炭素”社会に向けて大きくかじを切った世界。アメリカの協定からの脱退表明にも関わらず、巨大企業は“脱炭素”を掲げ、マネーの流れも大きく変わりはじめている。この動きを決定づけたのは、世界最大の二酸化炭素排出国、中国が“環境大国”を目指し始めたこと。これまで環境先進国を標ぼうしてきた日本、そして日本企業は生き残ることができるか?その最前線を描く

【語り】窪田等

番組ホームページ

NHK World [企画・制作・プロデュース] Zero Carbon Ahead
Part 1 – Investment Climate

NHK World 2017.06.11

This series examines how the Paris Agreement on climate change has affected businesses around the world. The first episode focuses on the financial industry. On Wall Street, fossil fuels are increasingly seen as “stranded assets” to be divested. The program looks at what the Rockefeller Brothers Fund, among others, is doing. The second episode concerns electric power. Germany’s major electric company is facing a serious challenge as renewable energy prices fall. The series also documents efforts to shift to a decarbonized economy, including activities in Japan. Elsewhere, BMW envisions total reliance on renewable energy eventually.

The Paris Agreement symbolizes the world’s desire to reduce carbon emissions. It went into effect last year, which triggered a wave of divestment from fossil fuel businesses, and a wave of investment in renewable energy. This program reports on how this new trend is stirring up markets around the world.

Official Website

BSP [演出] アナザーストーリーズ 運命の分岐点
ハドソン川の奇跡 ~ニューヨーク不時着 世紀の生還劇~

NHK BSプレミアム 2016.09.07 21:00 – 21:59 (59分)

2009年、アメリカ・ニューヨーク上空。突然、旅客機の全エンジンが停止したが、見事生還、「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた。航空事故史に刻まれた生還劇の真実!

2009年1月15日、アメリカ中を熱狂させた「ハドソン川の奇跡」。上空で突然、全てのエンジンが停止した旅客機。空軍出身のパイロットが卓越した操縦で155人全員を生還させた。だがこの生還劇のウラには、もう1つの奇跡が存在する。知られざる勇気の物語!!”エンジン停止からの208秒”を当事者たちの証言で完全再現、事故を中継した有働由美子アナウンサーも登場、航空事故史に刻まれた生還劇の真実に迫る!

【司会】真木 よう子
【語り】濱田 岳

番組ホームページ

BS1 [プロデュース・演出] BS1スペシャル
国際共同制作 大洪水 メガシティを襲う高潮・洪水の脅威

NHK BS1 2015.12.05 19:00 – 20:49 (99分)

NY・上海・バンコク・東京などの沿岸都市は気候変動で大水害リスクが高まる。COP21開催の仏と国際共同制作で世界の科学者が最新対策を提言。【ナビゲーター】井田寛子

温暖化で大水害の危機に直面するNY、上海、バンコク、東京の知られざるリスクと最新対策を科学者が解き明かす。▽ハリケーンサンディの高潮被害▽上海の摩天楼が地盤沈下?▽東京・海抜ゼロメートル地帯を襲う液状化の脅威▽バンコク・村が水没▽レジリエンスでNY驚きの復興計画▽上海が築く「海の長城」▽バンコク「王様の堤防」が招いた水の暴動▽東京の地下神殿と新防災▽独ハンブルクの未来都市

【ナビゲーター】井田 寛子(気象予報士)
【出演】小長井 一男(横浜国立大学 教授), 柴山 知也 (早稲田大学 教授)
【語り】窪田 等

ETV [演出] 数学ミステリー白熱教室
~ラングランズ・プログラムへの招待~
(全4回)

NHK 教育テレビ 2015.11.13 – 12.04  23:00 – 23:50 (50分)

カリフォルニア大学バークレー校の数学者、エドワード・フレンケル教授が、数学界最大のミステリーの一つ「ラングランズ・プログラム」の不思議な世界にご招待する!

数学界でこの半世紀の間に大発展をとげた重要かつミステリアスな”予想”がある。「ラングランズ・プログラム(Langlands Program)」と呼ばれるものだ。数論や調和解析などと呼ばれる、数学の様々な分野が実は”地続き”で、最終的には”統一”できるかもしれないという、いわば数学の大統一理論である。もし、数学の全ての分野を互いにつなぎ合わせることが出来れば、数多くの難問が解決するかもしれないという数学者がいるほど非常に重要なものなのだ。実際、あの「フェルマーの最終定理」もこの「ラングランズ・プログラム」の目論見どおり、数論の問題を調和解析の言葉に翻訳することで350年ぶりに解決された。今回、この「ラングランズ・プログラム」へ私たちを招待してくれるのは、カリフォルニア大学バークレー校のエドワード・フレンケル教授。現在、アメリカで最も有名な数学者の1人だ。数学の魅力を誰よりも知り尽くしたフレンケル教授が、私たちの数学のイメージを一変する!

【出演】エドワード・フレンケル (カリフォルニア大学バークレー校 数学教授)

番組ホームページ


2015.11.13 23:00 – 23:50 (50分)
第1回 数学を”統一”する!
第1回は「ラングランズ・プログラム」入門。数学には「数論」「調和解析」「幾何学」などさまざまな分野がある。しかしそれらの間に、どうやら奇妙なつながりが存在するらしいことがこの50年間で少しずつ分かってきた。実はそれらの分野を互いにつなぎ合わせ、いわば「数学の大統一理論」を作ろうというチャレンジこそが、現代数学の最大の課題なのだという。学校では学ばない数学の未知の姿が明らかになる!

まずフレンケル教授は問う。「数学とは何か?」「数学は人類が発見したものか?」「宇宙人も我々と同じような数学を発見するのだろうか?」。フレンケル教授は、数学は人間の存在を超えた永遠不滅の真実であり、この宇宙全体で共有されているものだと強調する。さて、その数学の”隠された美”を知るためには、まず、数学には幾つかの分野があることを知ることが重要だ。その分野とは「数論」、「調和解析」、「幾何学」など。実は、それらの分野を互いにつなぎ、いわば数学を統一しようというチャレンジこそが、現代数学の最大の課題であり最もエキサイティングなものなのだという。フレンケル教授が「ラングランズ・プログラム」と、数学の分野をつなぐ”鍵”となる「対称性」と呼ばれる概念を紹介する。
番組ホームページ


2015.11.20 23:00 – 23:50 (50分)
第2回 数の世界に隠された美しさ ~数論の対称性~
「数論」が持つ”対称性”に着目し、ある難問にアクロバット的解決を与えたのが19世紀のフランスの天才数学者、エヴァリスト・ガロアだ。その難問とは『5次以上の方程式に解の公式はあるか?』。ガロアは決闘に敗れて亡くなる前夜、この難問に対する驚くべき解決法を書き残した。それは「数論」の問題を正面から解くことを避け、裏に回りこんで”ハッキングする”ような手法だった。「ラングランズ・プログラム」の原点とは?

「幾何学」という分野に対称性という概念が登場することは図形を観察すれば何となく理解できる。しかし、数とは何かを探る「数論」という分野にも見えざる対称性が存在し、それが「ラングランズ・プログラム」を理解するのに重要だという。数論の対称性に着目し、ある難問にアクロバット的な解決を与えたのが19世紀のフランスの数学者、エヴァリスト・ガロアだ。 ガロアは20歳の時、決闘で亡くなる前夜に、ろうそくの明かりの下で、驚くべきブレークスルーとなる発見を手紙にしたため、数学のあり方に革命を起こした。
フレンケル教授はその手紙を「人類全体に宛てたラブレターだ」という。数学界の”天才ハッカー”とも呼べるガロアの驚異のアイデアを紹介していく。
番組ホームページ


2015.11.27 23:00 – 23:50 (50分)
第3回 “フェルマーの最終定理”への道 ~調和解析の対称性~
350年以上にわたり誰も解けなかった世紀の難問「フェルマーの最終定理」は、もともと「数論」の分野の未解決問題だった。だがその問題を「調和解析」という分野とつなげ、「調和解析」の言語に翻訳した瞬間、その難問は解決されたのだった。実は「数論」と「調和解析」という二つの分野をつなぐことに最も力を尽くしたのは日本人数学者だった。フェルマーの最終定理解決の道のりを、数学者たちの数奇なる人生とともにたどる。

350年以上にわたり誰も解けなかった世紀の難問「フェルマーの最終定理」は、もともと「数論」の分野の未解決問題だった。だがその問題を「調和解析」という分野とつなげ、「調和解析」の言語に翻訳した瞬間、その難問は解決されたのだった(ワイルズとテイラーによる1995年の証明)。実は、「数論」と「調和解析」という二つの分野をつなぐことに最も力を尽くしたのは日本人数学者だった(「志村・谷山・ヴェイユ予想」)。「調和解析」の対称性に着目したこの予想は「ラングランズ・プログラム」の一部であり、中核的な役割を果たすものだという。講義では、フレンケル教授が、誰も気づかないミステリアスな”つながり”を最初に発見した日本人数学者・谷山豊の人生をたどる。31歳で生涯を閉じた谷山の人生を見ると、数学が無味乾燥なつまらない存在ではなく、人間のパッションや創造性、そして心動かす人生の物語だということが分かるという。フェルマーの最終定理が解決された道のりをたどっていく。
番組ホームページ


2015.12.04 23:00 – 23:50 (50分)
第4回 数学と物理学 驚異のつながり
最終回は「ラングランズ・プログラム」をさらに拡張し物理学の世界へも橋をかける!フレンケル教授は、全ての物質の根源となる素粒子の性質の理解が数学の理論の後押しによって進展してきた事実を強調する。さらに、この10年間で、量子物理学やスーパーストリング理論の世界とラングランズ・プログラムとの関係が次々と発見されてきたという。数学は単なる抽象的な存在ではないのではないか!現実世界と数学の驚異のつながりとは

最終回は「ラングランズ・プログラム」の考え方をさらに拡張して、理論物理学の世界へも橋をかける試みを見る。フレンケル教授は、全ての物質の根源となる素粒子の性質を理解することが、いかに数学の理論(特に対称性)の後押しによって進展してきたかを強調する。実際、クォークの発見は純粋数学の理論から予言されたものだった。さらにこの10年間で、量子物理学やスーパーストリング理論の世界とラングランズ・プログラムとの関係が次々と発見されてきたという。抽象的な数学を突き詰めれば、やがてこの宇宙の法則を次々と解明することに繋がるとも考えられるのだ。それにしてもなぜ、抽象世界を描くはずの純粋数学が、現実を記述する物理学と深いつながりを持つのか…。この「自然科学における数学の不合理なほどの有効性」はどこからやってくるのか…。数学は単なる抽象的な存在ではないのではないか…。フレンケル教授が、私たちのすぐそばにパラレルワールドのように存在する”隠された実態”としての数学を、私たちに気づかせる!
番組ホームページ

BSP [取材] アナザーストーリーズ 運命の分岐点
ダイアナ妃事故死 “最後の恋”の駆け引き

NHK BSプレミアム 2015.04.01 21:00 – 21:59 (59分)

世界に衝撃を与えたダイアナ妃事故死。彼女に仕えた執事、追いつめたパパラッチなど、舞台裏を知る者たちの「新証言」から見えてきた、プリンセスの最後の恋の真実とは?

1997年8月31日。世界に衝撃を与えたダイアナ妃の事故死。その謎に満ちた最期は、今なおさまざまな憶測が渦巻く。すべてを間近で見てきたダイアナの執事、追い詰めたパパラッチ、王室との確執、奔放なプリンセスの周りでは、さまざまな”思惑”が交錯する。あの事故から18年、舞台裏を知る者たちが語る「新証言」の数々、そこから見えて来る悲劇のプリンセスの最後の恋の真実とは?

【司会】真木 よう子
【語り】濱田 岳

BS1 [演出] BS1スペシャル
世界を襲う異常気象 ~迫りくる気候変動の脅威~

NHK BS1 2014.11.23 19:00 – 20:49 (99分)

相次ぐ異常気象。温暖化が進むと未来はどうなるのか、ウオッチ9気象予報士の井田寛子ら専門家が最新情報をわかりやすく解説。

今月発表された国連IPCCの最新報告は、このままのペースで温暖化が進めば、異常気象が増え、食料危機や海面上昇など被害が甚大になると警告。私たちの暮らしはどうなるのか、ウオッチ9気象予報士の井田寛子ら専門家がバーチャルスタジオでわかりやすく解説。西南極氷床の最新リポートやバングラデシュのルポ、NYやロンドンの防災対策の最前線、アル・ゴア元米副大統領からのメッセージも。

【ゲスト】土田 晃之, 小島 瑠璃子
【解説】井田 寛子(気象予報士), 江守 正多(国立環境研究所)
【司会】武内 陶子